大阪 本町 西本町 阿波座 心斎橋 堀江のメンズサロン
Noisyle men’s hair 西本町店 スタイリスト藤原です!
最近実は会社でYouTubeを始めました!!
その名も「arcami Channel」
Noisyleをはじめ、他の系列のお店も
合同で動画に出演しています!!
本日は自分が出演させていただいた動画に関して
ブログで少し深堀して話して行けたらなと思っています。
まず動画の内容についてお話していきます。
それがこちら!!
大阪 本町 西本町 阿波座 心斎橋 堀江のメンズサロン
Noisyle men’s hair 西本町店 スタイリスト藤原です!
本日は最近オーダーが多い
プードルパーマについて詳しく解説していけたらなと思っています。
まず一概にプードルパーマとはどんなものを指すのか。
これはいたってシンプルで「トイプードルみたいにくるくるなパーマ」
ただそれだけです。(笑)
なのでプードルパーマという巻き方があるわけではなく、
パーマの巻き方だけで言うと
・ベーシックパーマ
・スパイラルパーマ
・波巻きパーマ
大概がこの3つになって来るかなと思います。
ではこの巻き方が違うと、仕上がりにどんな差が出るのか。
それを次に説明していきます!
まずそもそもベーシックパーマ、スパイラルパーマ、
波巻きパーマがどんなものなのか
1つずつ解説していきます!
【ベーシックパーマ】
ベーシックパーマはセットがしやすいように立ち上げたり、
前髪を流したり、基本的には緩いパーマとしてよく使われます!!
【スパイラルパーマ】
スパイラルパーマはくるっとした質感で
縦に落ちていくのが特徴です!
ベーシックパーマより膨らみにくいのがメリットですが
その分少し金額は上がってしまいます…
【波巻きパーマ】
波巻きパーマはアイロンで入れたような質感を再現する
ウェーブのような動きで、最後にくるっと
ハネたり、内に入り込むのが特徴です!
このような感じでそれぞれくるっとした質感のパーマになりますが
ベーシックパーマで強めにしてプードルパーマをしてしまうと
すごく爆発してしまったり、いわゆるおばちゃんパーマになりやすいので
個人的にはスパイラルパーマか波巻きパーマで作る
プードルパーマをオススメしています!
ではスパイラルパーマでのプードルパーマと
波巻きパーマでのプードルパーマは
何が違うの?
気になると思うのでそれを次は説明していきます!
まず先に言葉で説明すると、
スパイラルはすべてくるくるで縦に落ちていくパーマで
波巻きはうねった先にくるっとした質感のあるパーマです
言葉だけだとわかりにくいと思うので
スタイル写真でそれぞれ説明していきます!
まずはスパイラルで作るプードルパーマから!!
根元まで全てくるっとしてるのが分るかなと思います。
プードルパーマのなかでもかなりぐるぐるにしたい場合は
スパイラルパーマでオーダーするのが一番ぐるぐるになりやすいと思います!!
1か月後パーマが少し取れてきてからカットだけで美容室に行っても
根元もしっかりくるくるなのでかなり持ちはいいかなと思います。
続いては波巻きパーマでのプードルパーマ!!
こちらは毛先のくるっとした質感が強く、根元中間はうねっています。
プードルパーマにしたいけど膨らみすぎたり、いきなりぐるぐるは不安…
そんな方にオススメです!!
波巻きパーマは毛先以外ウェーブの動きになるので、
1か月後カットするとツイスパのような動きになります。
↓2か月後カットだけでこんな感じ
なので1度に2度楽しみたい人は
波巻きでのプードルパーマがオススメ!
いかがでしたでしょうか?
プードルパーマは巻き方があるわけではなく
あくまで見た目だけでのパーマの名前になるので、
オーダーする時はスパイラルでなのか波巻きでなのかも
しっかり考えてからオーダーすると
理想通りになりやすいかなと思います!!
ぜひこのブログを見て
仕上がりが思ったのと違う…
となる方が減ってくれることを祈っています。
最後までお読みいただきありがとうございました!
ぜひ参考にして頂いて美容室でオーダーしてみて下さい!!
当日予約やお電話での急なお問い合わせにもご対応致します!
ホットペッパーやオフィシャル予約が×の場合でも
一度お電話にてお問合せ下さい!
皆様のご来店心よりお待ちしております。
アクセス情報
本町駅23番出口から出てすぐに向かいの角を左折して頂くとノイセル西本町店がございます!!
駅から徒歩2分
駅から近いのでお仕事帰りにもオススメです◎
ご予約はホットペッパー・オフィシャルweb予約・お電話からお待ちいたしております!
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
Noisyle men’s hair
Tel : 06-6539-0015
アプリで簡単に予約が可能に◎
お得な最新情報がアプリで楽に◎
↓ ↓
藤原Instagram
大阪 本町 西本町 阿波座 心斎橋 堀江のメンズサロン
Noisyle men’s hair 西本町店 スタイリスト藤原です!
本日は『自分の顔に合うパーマスタイル』がわからない方へ、
顔の形などの理論的な観点と、
普段スタイリストとしてお客様へ施術している自分の感性的な観点
この2つを交えて解説させていただきます。
まずは大体の方が、ここからではないでしょうか?
簡単に説明させて頂くと、上の画像にある通り
『丸形、卵型、面長型、逆三角型、ベース型、ひし形』
この6つに分類されます。
ひとつひとつ詳しく解説していきます。
『丸形』
顔の縦幅と横幅が同じくらいでフェイスラインに丸みがある人
『卵型』
(眉間~顎先)の縦幅と横幅が同じくらい、生え際~眉間~鼻先~顎先の距離がほぼ同じ人
『面長型』
(眉間~顎先)の縦幅が横幅よりも長く、生え際~眉間~鼻先~顎先の距離がほぼ同じの人
『逆三角型』
額の横幅が広く、アゴが細く尖っている人
『ベース型』
エラが張っていて、アゴが先細りになっている人
『ひし形』
頬骨が横に張っていて、アゴにかけてのラインがシャープな人
この中で自分がどれかまずは鏡を見ながら選びましょう!
美容室で聞くのが一番早いかなとは思いますが、
行く前にパーマの種類を決めたいだとか、
似合うかわからない不安要素を出来るだけ取り除くために
しっかり自分の顔と照らし合わせて自分の顔の形を理解しましょう!
さて、では本題に入ります。
自分の顔の形がどれか見つけたら
次は顔の形に合う、パーマスタイル解説していきます!!
メンズの髪型は全体的なシルエットをひし形に寄せると今の流行りのシルエットになります。
昔は四角っぽくしてあげた方が強いイメージや男らしいイメージが大きく、
角刈りや、がっつり刈り上げるスタイルが大流行していました。
しかし、最近は中性的な方が人気があり、ひし形のスタイルに変わっていきました。
マッシュのオーダーはとても多いですが、
それもひし形のスタイルになります。
これを踏まえて解説していきます!
『丸形』
丸形の方はどうしても幼く見えてしまったり、
顔が大きく見えやすいのでトップにボリュームををさえて
サイドは膨らみを抑えるパーマ。
いわゆる縦落ちパーマがオススメです。
トップにボリュームが出てサイドが収まることで理想のひし形シルエットに近づきます。
パーマの種類でいうと、ツイストパーマやツイストスパイラルパーマがオススメ!!
『卵型』
卵型は一番いい顔の形と言われています。
なんといってもどんな髪型も似合いやすいからです!!
その中でもおすすめさせていただくのが
このようなセンターパートスタイルに合わせたパーマです!
正直卵型の人はどのパーマでも合うと思います(笑)
ただ、前髪をおろしてしまうと幼く見えやすいので
個人的にはセンターパートスタイルにパーマを組み合わせるのがオススメです!
『面長型』
面長の方は基本的に顔の縦長さが気になるポイントだと思うので
ツイストやツイストスパイラルなどの縦落ちで
横の膨らみをなくしてしまうと逆に面長を強調させてしまいます。
なのでサイドにもカール感がしっかり出るような、
ベーシックパーマや波巻きパーマや、スパイラルパーマ
それを前髪長めのダウンバングのマッシュや
センターパートに組み合わせるのがオススメ!
『逆三角型』
逆三角型の方は
あごのラインがシャープになるのでサイドに動きを出しすぎると
よりあごの鋭角さを強調してしまいます。
なのでサイドをタイトに抑えるような
刈り上げ高めのショートスタイルや
ツーブロマッシュと組み合わせる
ツイストパーマやツイストスパイラルパーマがオススメ!
『ベース型』
ベース型の方はエラが少し出ているのが特徴になりますが、
逆にとらえればすでにひし形のシルエットに持っていくために、
すでにサイドの部分が出来ている状態とも言えます。
なのでプラスで横の動きを出してしまうと
よりエラ周りの大きさを強調してしまうので
裾周りはスッキリ刈り上げたスタイルに
ツイストスパイラルパーマやリバースパーマを組み合わせた
スタイルがオススメ!
『ひし形』
この形も卵型と同じくすでにひし形のシルエットになっているので
たいていどんなパーマも似合うと思います(笑)
ただ、サイドに動きをつけすぎたり、トップに動きを出しすぎたりすると
カッコイイシルエットが崩れてしまいやすいので、
動きは出ますが、そこまで膨らんだりしにくい
ナチュラルな波巻きパーマがオススメ!
いかがだったでしょうか?
顔の形に合いやすいパーマスタイルを今回は紹介させていただきました!!
他にも縦落ちでシャープなツイストやツイスパだと
かっこいい雰囲気になりやすいですし
波巻きやベーシックなどのくるっとしたパーマだと
可愛いによりやすいとかもあります!
好みで選ぶのも大事だとは思いますが、ぜひ美容室で
オーダーする際は参考にしてみて下さい!
当日予約やお電話での急なお問い合わせにもご対応致します!
ホットペッパーやオフィシャル予約が×の場合でも
一度お電話にてお問合せ下さい!
皆様のご来店心よりお待ちしております。
アクセス情報
本町駅23番出口から出てすぐに向かいの角を左折して頂くとノイセル西本町店がございます!!
駅から徒歩2分
駅から近いのでお仕事帰りにもオススメです◎
ご予約はホットペッパー・オフィシャルweb予約・お電話からお待ちいたしております!
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
Noisyle men’s hair
Tel : 06-6539-0015
アプリで簡単に予約が可能に◎
お得な最新情報がアプリで楽に◎
↓ ↓
藤原Instagram
大阪 本町 西本町 阿波座 心斎橋 堀江のメンズサロン
Noisyle men’s hair 西本町店 スタイリスト藤原です!
近年、メンズパーマは大流行しています。
シンプルなセットのしやすいパーマから
ツイストや波巻きの特殊パーマまで
パーマの種類が増えたこともその背景にあるのではないでしょうか。
さて、本題に入りますが
パーマはとてもセットの時間短縮になり
なおかつ美容室でのセットを簡単に再現できるものでもあります。
なので一度パーマをしてしまうとやめられなくなる人続出。
ただここで問題が。
『ずっとパーマを続けてダメージとか大丈夫なの?』
そう思う方もいらっしゃると思います。
そこで今回は今すぐに出来るホームケア方法などをお伝えできればなと思っております。
まず、パーマの種類のおさらいからしていきましょう。
こちらはシンプルなパーマです。
トップはふわっと動きが出るように、
サイドや前髪はワンカールで流れるような
セットのしやすさを追求したパーマです。
こちらは昨年に引き続き大流行中の波巻きパーマ
アイロンで作るような質感で
ハネる質感が大人気のパーマです!
こちらは縦落ちの質感が人気の
ツイストスパイラルパーマ
横に膨らまずに縦に落ちる雰囲気が
シュっとしてかっこいいですよね☆
他にもスパイラルパーマやツイストパーマ。
深堀していくとスペインカールやニュアンスパーマ、プードルパーマなど
正直大量に種類はあります。
この色々な種類のパーマを巻いていくにあたって、
・液タイプのパーマ剤で当てるパーマ
・クリームタイプのパーマ剤で当てるパーマ
・熱で温めながら巻くパーマ
など
使う薬剤や方法としていろいろな手段があります。
その中でもやはり一番ダメージレスなのはクリームタイプのパーマ剤かなと思います。
頭皮にもつけずに当てれますし、
仕上がりもダメージでパサついた仕上がりではなく、
少しツヤのある仕上がりになってくれます!
ただ剛毛で直毛のお客様や、
場合によっては液を使う場合もあります。
そのお客様のダメージレベルや髪質を考慮して
一番いいやり方を提案させていただきます!
まずホームケアをオススメする目的としてはこちらが一番かなと思います。
『ダメージを軽減させてパーマを早い周期で色々楽しめるようにする』
色々な種類を楽しむことでもいいですし
同じパーマを出来るだけ一番セットのしやすい状態で保たせるでもいいです。
定期的にパーマを当ててセットしやすい状態がずっと続くことが理想ではないでしょうか?
そのためにオススメするホームケア方法をお伝えしていきます。
①トリートメントを使う
初歩的な所ではありますが、コンディショナーを使ってる方も多いのではないでしょうか?
コンディショナーは基本的に外部補修になりますので
パーマでの内部のダメージのことも考えて
トリートメントで外部内部共にケアしてあげることがオススメです!!
②オイルや洗い流さないトリートメントをつける
こちらはドライヤーの前につけていただくものになります。
タオルドライ後にオイルまたは洗い流さないトリートメントをつけることで
ドライヤーの熱から守ってくれて熱からくるダメージをなくしてくれます!
③毎日ドライヤーで髪を乾かす
自然乾燥で毎日放置していませんか?
乾かすとパーマが伸びてしまうと考えられる方も多いかなと思います。
それはドライヤーの方法でかわってくるので、
引っ張らずに乾かせばパーマのもちにはほとんど影響しません。
それよりも自然乾燥で水分を髪の毛に残している方が
かなりダメージがかかりますので、必ず毎日乾かしてあげて下さい!!
いかがだったでしょうか?
今回は明日から出来るパーマのホームケア方法について書かせていただきました。
これはパーマをしていないかたでも通ずることだと思うので
ぜひダメージが気になる方はこれらを一度やってみて下さい。
一日で変わるわけではありませんが
継続していくことで結果はでてきます。
ここまで読んでいただきありがとうございました!!
スタイリスト藤原のSNS↓
当日予約やお電話での急なお問い合わせにもご対応致します!
ホットペッパーやオフィシャル予約が×の場合でも
一度お電話にてお問合せ下さい!
皆様のご来店心よりお待ちしております。
アクセス情報
本町駅23番出口から出てすぐに向かいの角を左折して頂くとノイセル西本町店がございます!!
駅から徒歩2分
駅から近いのでお仕事帰りにもオススメです◎
ご予約はホットペッパー・オフィシャルweb予約・お電話からお待ちいたしております!
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
Noisyle men’s hair
Tel : 06-6539-0015
アプリで簡単に予約が可能に◎
お得な最新情報がアプリで楽に◎
↓ ↓
藤原Instagram
2024年Noisyle新店舗OPENに向け
求人募集中
中途スタイリスト・アシスタント
2024年度卒業の全国の美容・理容美容学生の皆様からの求人やサロン見学お待ちしております。
こんにちは、あるいはこんばんはノイセル西本町店の前田です!
ワイルドスピードの最新作の『ファイヤーブースト』を公開日に見に行ってから
ワイルドスピード1から最新でレンタルができる『ジェットブレイク』まで
何度も見直してしまうほどワイルドスピードにハマってしまいました…。
そんな絶賛ダダハマり中の前田は、
ワイスピから美容ネタになにかブログ書けないかと
登場人物、好きな主要メンバーを考えてみました。
主人公の ドム
米国外交保安部の元捜査官の ボブス
ファミリーのムードメーカー ローマン
元英国特殊部隊員の デッカード
主要メンバー…スキンヘッドばっかりなので…
前田が今回書こうと思ったブログは
スキンヘッドの手入れの仕方! と言うのは冗談です。
この俳優さん達のスキンヘッド以外の共通点を探した前田。
”肌が綺麗” これだ!と
最近読んだ本の中に「なぜ一流の男は肌を整えるのか」
という物も見ていたので今回は 【肌】についてのブログを
書いていこうと思います!
一流は「肌を整えている」
一流のビジネスマンほど肌をケアしているという実情があり
また、「肌を整えていると仕事がうまくいきやすい」というデータもある
ということを皆様はご存じでしょうか??
肌の綺麗な人の75.4%は「仕事を効率的にこなしている」
美容(肌)に対して月3000円以上掛けている人の70.6%のビジネスマンは
「仕事を評価されていると感じる」などの調査結果があります。
スキンケアを取り組むことで自信が生れることにより、ビジネスの成果にもつながるみたいです。
では、ここから皆様が気になる
肌を変える方法を書いていきたいと思います!
これまでまったく肌のことを意識していなかった方でも、
ゼロから短期間で、スキンケアの知識を知らない
男性でも続けられる毎日のスキンケア方法をまとめます!
男性には男性特有の肌の特徴があります。
・皮脂分泌量が多い
・角質が厚くなりやすい
・肌の水分量が足りない
上記の肌の状態をよくするには
化粧品を使うのがいいです。
ほとんどの男性は「化粧品は女性が使う物」という認識があり
「化粧水って男も使うの?」と化粧品について理解していない人が多いです。
「化粧品は女性が使う物」という偏見を解消してみましょう!
では、スキンケアのステップはだいたい次の通りに行います!
1.洗顔→2.化粧水→3.美容液→4.乳液・クリーム
化粧水?乳液?美容液?何が違うの?と分からない方へ
化粧水とは
肌にうるおい(水分)を与える、保水を目的とした物
美容液とは
悩みに合わせてさまざまな種類がある物。
悩み別に必要な栄養素を肌に与えるのが目的
乳液・クリームとは
化粧水・美容液を肌に閉じ込める物。
肌に塗った水分は蒸発しやすいのでしっかり化粧水などで
保湿をしても、そのままにしておくと逆に乾燥してしまうので
乳液・またはクリームで蒸発を防ぎます!
二つの違いは、水分が多いのか、油分が多いのかの違いです。
肌質・季節に合わせて使い分けるのがオススメ!
1.洗顔の仕方
洗顔の下かをお伝えする前に、
前田は男性もクレンジングをするのをオススメしております。
そしてお伝えした皆様に言われるのは
「化粧落とすものですよね?」「女性が使う物ですよね?」
「クレンジングってなんですか?」と
クレンジングと洗顔の違いとは
油性の汚れを落とすのがクレンジング(毛穴の黒ずみ・角栓)
水溶性の汚れを落とすのが洗顔(ホコリ・汗など)
脂がでやすい男性の方は特にクレンジングを取り入れるだけでも
肌の変化を感じて頂けるかと思います!
では、本題の洗顔の仕方
1.きめの細かい泡を作る
2.皮脂が多く出る部分から泡を乗せて円を描くように優しく洗顔
しっかり綺麗に汚れを落とすために皆さん結構
「ゴシゴシ」と強く肌をあらっていませんか?
洗顔は泡で洗うのが正しい洗い方です!
3.しっかり洗い流す
シャワーをそのまま顔に当てて洗うのではなく
手でゆっくりと洗ってください!
4.整肌
タオルでゴシゴシではなくポンポンと水分を
とった後5分以内には保湿のケアを!
化粧水→美容液→乳液orクリーム
ここまでが洗顔です!
洗顔後保湿をしないと肌が乾燥してカサカサに
なってしまうので保湿はしっかりと行ってくださいね!!
洗顔は肌のケアの中でも大切なケアです
是非洗顔方法を見直して美肌を目指しましょう!
次は化粧水や美容液について詳しくブログを書こうと思ってます!
スキンケアについて質問等あれば、西本町店ご来店の際に是非
前田にお声掛けいただけたらと思います!
公式ご予約はこちら
ホットペッパー予約
当日予約やお電話での急なお問い合わせにもご対応致します!
ホットペッパーやオフィシャル予約が×の場合でも一度お電話にてお問合せ下さい!
皆様のご来店心よりお待ちしております。
【アクセス情報】
本町駅23番出口から徒歩2分。23番出口からすぐに向かいの角を左折して頂くとノイセル西本町店がございます!!
⏰営業時間⏰
平日12:00~22:00
土日祝10:00~20:00まで営業
定休日 月曜日
Tel : 06-6539-0015
〒550-0011 大阪府大阪市西区阿波座1丁目5-12 ACDC;02ビル 1F
Noisyle men’s hair 西本町店